時にはiも込めて
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このシリーズを始めようと思った気持ちが続くうちに、
更新作業を頻繁に行ないたいです。
さて二人目は、二十四神将の中でも
人気の高い 高坂弾正忠昌信公 です。
(こうさかだんじょうのじょうまさのぶ)
この人も幸隆公同様、戦国の三弾正のひとりで
人呼んで「逃げ弾正」。
戦国の世に於いて敵に背を向け逃げると言うことではなく
合戦に際し、緻密な情報収集により、敗戦を避け
知略により勝算をたてた、深慮遠謀に長けた知将として
その賛美での意味が込められていました。
主な活躍として・・・
・信濃平定戦では小岩城攻略で一番乗り
・小諸城城代
・初代海津城城代→上杉対策最前線の防衛と牽制
・川中島の合戦における活躍
・三方ヶ原の戦い参戦
美童であったようで、信玄公の寵童であったことは有名な話。
また、「甲陽軍艦」の作者としても紹介されている(諸説あり)。
信玄没後も海津城に留まり、亡き親方様(信玄のこと)の
遺言どおり、上杉方牽制のため、海津城にて信濃治世に務める。
高坂弾正が初代城主を務めた海津城(松代城)
百三十年振りに復元された
北に千曲川の天然要害
の堅固な平城上杉方を望む
PR

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[03/04 breewooll]
[03/04 dannaleega]
[03/04 ellenmcgra]
[03/04 watlazo]
[02/24 preostcote]
最新記事
(10/06)
(09/26)
(09/20)
(09/17)
(09/11)
最新TB
フリーエリア
プロフィール
HN:
InTimes企画者
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(04/30)
(05/01)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
カウンター
アクセス解析