時にはiも込めて
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週の旅先七色は 信州は真田昌幸公のお膝元、
上田市柳町の北国街道のご紹介です。
北国街道とは江戸幕府によって整備され、善光寺参りや佐渡金山の金を江戸に運ぶ目的として
栄えたました。柳町はその宿場町として発展を遂げ、文化元年(1804)には、呉服屋が25件もあったそうです。
映画「姿三四郎」や「犬神家の一族」などのロケ地にもなり、「時代」 を垣間見ることが出来ます。
また、石畳で敷き詰められた街道は、「歩く楽しさ」 を改めて感じることができる素晴らしい所。


旅先七色には欠かせない水の流れ
「上善水の如し」

「卯建(うだつ)の揚がらない」 言われる私
いつかは立派な卯建を揚げてみたい

真田最強軍団 「真田十勇士」 参上
まさに八面六臂の大活躍!!

「品の良い」 パン屋さん 「ルヴァン」
あんぱん、トッテモ美味しかった
今回の旅先七色は・・・・・・
今回の旅先七色は黄檗色(きはだいろ)に決まり。
宿場町の「卯建・うだつ」の色が印象的でした。
日本の建造物文化は凄いね。
小布施同様、柳町も一度の紹介では足りません。
どこかで、その3の3を公開しなくちゃ。
てなわけで、来週はどこへ行くのやら。
上田市柳町の北国街道のご紹介です。
北国街道とは江戸幕府によって整備され、善光寺参りや佐渡金山の金を江戸に運ぶ目的として
栄えたました。柳町はその宿場町として発展を遂げ、文化元年(1804)には、呉服屋が25件もあったそうです。
映画「姿三四郎」や「犬神家の一族」などのロケ地にもなり、「時代」 を垣間見ることが出来ます。
また、石畳で敷き詰められた街道は、「歩く楽しさ」 を改めて感じることができる素晴らしい所。
旅先七色には欠かせない水の流れ
「上善水の如し」
「卯建(うだつ)の揚がらない」 言われる私
いつかは立派な卯建を揚げてみたい
真田最強軍団 「真田十勇士」 参上
まさに八面六臂の大活躍!!
「品の良い」 パン屋さん 「ルヴァン」
あんぱん、トッテモ美味しかった
今回の旅先七色は・・・・・・

宿場町の「卯建・うだつ」の色が印象的でした。
日本の建造物文化は凄いね。
小布施同様、柳町も一度の紹介では足りません。
どこかで、その3の3を公開しなくちゃ。
てなわけで、来週はどこへ行くのやら。
PR

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[03/04 breewooll]
[03/04 dannaleega]
[03/04 ellenmcgra]
[03/04 watlazo]
[02/24 preostcote]
最新記事
(10/06)
(09/26)
(09/20)
(09/17)
(09/11)
最新TB
フリーエリア
プロフィール
HN:
InTimes企画者
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(04/30)
(05/01)
(05/06)
(05/13)
(05/17)
カウンター
アクセス解析